子育て支援センター
【令和4年3月18日更新】
令和4年2月20日にまん延防止等重点措置が解除され、令和4年3月18日まで感染拡大防止の観点から、子育て支援センターにおいても、電話相談のみの対応とするなど感染拡大防止を図ってきました。
市民の皆様のご協力もあり、市内においては陽性者が低い水準で推移しております。
そういった状況を踏まえ、3月22日(火)より支援センターを開館し、来所での実施を再開いたします。
利用者の皆様には、利用の制限等ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
感染拡大防止の観点から当分の間は、利用可能時間・人数を縮小しての開所となります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新着情報がわかり次第、随時更新していきます。
利用可能時間等はこちらをご覧ください。
施設名 | 住所 | 実施日 | 電話番号 | 今月の行事 |
---|---|---|---|---|
ピノキオル-ム | 国見町伊美2225番地の1(国見保健福祉センター) | 毎週(月~金)9時30分~14時30分 | 82-1107 | |
さくらんぼ | 国東町小原119番地1(南部こども園) | 毎週(月~金)9時00分~14時00分 | 72-0413 | |
む・さ・し | 武蔵町麻田57番地1(すこやか館) 武蔵町古市1086番地1(武蔵保健福祉センター) |
毎週(月・水・金)10時00分~15時00分 毎週(火・木)13:00~15:00 毎週(火・木)10時00分~11時30分 |
69-0432 | |
ひまわり | 安岐町下原1273番地1(安岐保育所) 安岐町下山口266番地(安岐児童館) |
毎週(月・金)9時30分~12時30分 15時00分~17時00分 毎週(火・水・木)9時30分~14時30分 |
67-0362 |
こども園での子育て支援
施設名 | 住所 | 実施日 | 電話番号 | 今月の行事 |
---|---|---|---|---|
ももの木ルーム | 国東町富来1549番地(富来こども園内) | 毎週木曜日 午前9:30~11:00 | 74-0200 | |
ひよこるーむ | 国東町田深字安ヶ浜1571番地14(国東こども園内) | 火曜日(PDFをご覧ください) 午前9:30~11:30 | 72-0500 | PDFPDF |
つくしわくわくる~む | 安岐町下山口606番地3(安岐中央こども園内) | 第1・第3木曜日 午前9:30~11:00 | 67-1968 | |
ひまわりキッズ | 武蔵町糸原498番地(むさしこども園内) | 月・水・金曜日 武蔵保健福祉センター 火・木曜日 むさしこども園 午前10:00~11:30 |
68-1452 |